ハルキの一周忌が長野で行われたので、参加してきました。早いものでもう一年です。
一周忌法要の流れを簡単に説明すると、
ハルキの家に行く
↓
よくきた!さぁ、まずはメシを食え
↓
坊さんがお経をあげる
↓
さぁ、メシ食
2008.03.31 20:05:31
これ以上づやの裸を載せていると、なんかあまりにもアレな感じなので更新します。
おとといから家族で長野に来ているんですが、、我が家の愛犬、チャロはまだ生きていました。来月で19歳の超老犬です。
久しぶりに散歩しましたが、縄をつけないでもヨボヨボ過ぎて逃げませんでした。ちょうど2歳の娘
2008.03.28 22:46:56
台東区に住んでいると、「広報たいとう」っていう広報が配られるんですが、その今月号に面白い写真が載っていました。
泣き相撲。
いやね、行事としてはちゃんとしたものなんでしょうが、この写真のシュールさときたら・・・。いつもは適当に目
2008.03.24 21:18:57
東京のチベットと呼ばれているらしい檜原村に行ってきました。
都内から車で2時間弱。
うーん、すごい田舎だ。落ち着く。
払沢の滝。
百名瀑に選ばれた滝だそうで、コンパクトな滝ながら遊歩道が整備されていて、滝つぼまで簡単に行けるので、とても見やすかったで
2008.03.22 22:30:39
ナオトさん、ご長男誕生おめでとうございます! 立会い出産されたみたいですが、俺も娘が生まれた時に立会ったんですよねー。懐かしい。 ナオトさんは感動しすぎて号泣・酸欠になったみたいですが・・・俺の時はというと・・・ 木曜日 普通に出社。夕方陣痛の
2008.03.19 18:38:20
紳さんと曖昧将棋をやりました。
曖昧将棋とは
曖昧将棋とは、21世紀になって生まれた新しい将棋の遊び方のひとつ。将棋盤を使用せず、駒の移動などが曖昧なのが特徴。並んでいる駒の状態を最優先に考え、例えば歩と歩の間に隙間があれば、飛車などはそこを通り抜ける事が出来る。た
2008.03.18 19:15:13
家族で葛西臨海公園に行ってきました。
砂浜には沢山の貝殻の欠片が落ちていたので、それを拾い集めて絵を描きました。
ゴウ嫁作。
何の絵だか分かります?
本人曰く、アンパンマンだそうです。
なんか、あまりにも適当な作りで愕然としまし
2008.03.15 17:48:00
ちょっと花粉飛びすぎじゃね? 自分、花粉症なんですけどね、今日朝起きたら目が開かないの。 で、白目がドロッドロのゼリー状になってるんですよ。 涙はとまらないし、視界もぼやけます。 とりあえず眼科に直行しました。 で、その眼科はいつもお世話になっており眼科なん
2008.03.12 20:30:35
糸魚川-静岡の活断層、北部がずれただけでM8級地震に 国内最大級の活断層である糸魚川-静岡構造線断層帯(全長約150キロ)のうち、北部の約50キロ(長野県小谷村~松本市に至る)の断層がずれただけでもマグニチュード(M)8級の地震を起こす可能性が高いことが名古屋大学などの解析で分かった。
2008.03.11 23:50:07