こんにちはナタクです。
ゴウ氏に勧められて記事をアップすることにしました。
では突然ですが、 B社のフラップターを作ろうと思います。

『天空の城ラピュタ』よりフラップター

我が製作机。もうかなり組みあがってます。

本体を組む前にまずコクピットを塗装し、その後本体パーツの表面処理に入ります。羽は透明部分をマスキングしておきます。
まあ細かい製作工程は随時アップしてきますんで、今日はこんなところで。じゃっ。
告知
現在、東京都立川市第一デパート『コトブキヤ』にて模型展示してあります。

風の谷のガンシップ。見てね。
関連記事
トラックバック
http://osora.net/archives/536
しん 2006.12.22 23:07:26
売ってください。
ユウ 2006.12.23 00:45:27
ガンシップ欲しい…
はな 2006.12.23 02:29:52
あぁ~!ガンシップ!!
いいな~・・・・私も何か作りたくなってきた!
匿名 2006.12.23 04:36:52
フラップターってフラップターだったんですね
ナタク 2006.12.23 22:09:59
どうもどうも。投げっぱなしな記事にコメントありがとうございます。
この調子で物置の肥やしとなっている模型をどんどん作りたいですね。
>>しんさん
製作代行ってかたちで、売り物として販売できればいいかな。将来的には、やってみたいなぁと思ってます。
Danny 2006.12.24 22:32:11
前に、マッチーさんにいてはいたが…
まさかマジでナタクさんがプラモの更新をしてくれるとは!
ハラショッ!プラモ!
ちなみに、もっぱらがんぷらです。
PG-WGを2体作りました。
テツ 2006.12.25 22:48:31
はじめまして。多摩地区住人のテツです。
今日、第1デパートの鉄模屋に用事があったので、ついでにコトブキヤでナタクさんの作品を拝見しました。
いや~~、生で見るとよくできてますねぇ。さすがです。
これからも作品ご開帳を楽しみにしてます。
kon 2006.12.26 07:58:55
sugeeeeeeeeeeeeee
器用な人ですね
ナタク 2006.12.27 02:36:36
>>テツさん
うほっ! ホントに見てくれる人がいるとは。
嬉しい限りです。
よく見ればアラだらけですけどね。いやはや。
僕もあそこの鉄道模型屋にはよく行きますよ。
ストラクチャーなんかたまに買うんです。めったに作らないけど。
killadesigns 2008.04.07 04:26:58
I’m in a difficult situation. Confused. Why would anyone write this kind of material? What’s the point?
Bernie 2008.04.09 19:28:09
Lovely post. I like your pencraft and thats great that youve opened this subject. Only fool can disagree with this!