ここは東南アジア某国の奥地。
「オキャクサン、ココの粉、ゼンブ、スゴイ、イイネー」
「OK。あそこからこの辺りまでで、全部まとめて貰おうか」
てな感じの二人ですが、実際は登山の帰り道です。
この山は、火山口のあたりに水が溜まっていて、こんな感じで湿地みたいになってるんですよね。ここで標高1800mくらいです。
その湿地で、お昼寝タイム。
真夏だけど、ほどよく涼しくて気持ちいい!
普通に1時間半ほど寝てしまいました。
マジで、最高に気持ちいい昼寝だった。贅沢。
湿地から少し歩いた所にある池。
ここで、新種の鳥?を発見しました。
恐らく、巣で卵を温めているんだと思います。
「ヤベーキモチイイー!!!!!!!」
変わった泣き声の鳥でした。
帰りの登山道は、凄く道が悪かったです。
これが登山道って・・・。道なんて無いじゃん。
朝6時から出発して、夕方5時に下山。
疲れたー!
最後まで上着を脱がなかったづやは、マジですごいと思いました。
お前はマスターキートンか。
その後、紳さんちでバーベキューをご馳走になりました。
マジで肉、美味かったです。
関連記事
トラックバック
http://osora.net/archives/289
匿名 2007.08.21 03:59:01
ああ・・ステキな山っすね
俺も行ってみようかしら
一人で(’A`)
舞 2007.08.21 07:26:16
湿地行きたい(゚∀゚)スーツ着たづやさんとww
ガルス 2007.08.21 10:25:16
昼寝の写真でスーツ脱いでるように見えますが・・・・・・
下克上 2007.08.21 18:37:13
ヤベーキモチイイー!!!!!!!
吹いたwwww
何者ですかー
見つかったらヤバイッスヨw
モンテスキュー軍曹 2007.08.21 22:34:56
さすがお空の皆さんの故郷
新種の鳥もいるはずです
よく撮影できましたね!!
2007.08.23 01:43:11
こういうの見てると、ほんと人生楽しんでるよなーと思う。
ヨネックス 2007.08.25 13:34:07
黒姫山いいところですね。
火山口のあたりなんてホント外国みたい。いつか行ってみたいです。
でも友達とこんなおバカな旅行ができるなんて羨ましいです。これからも楽しみにしています。
wow gold 2008.10.21 00:21:35
I know some wow gold in wow.
wow gold 2008.10.21 00:55:02
I know some wow gold in wow.